
湾岸タワーマンションのみならずマンション論壇のオピニオンリーダーとして知られるのらえもんさんの新刊が届きましたので早速読ませていただきました。
今までのマンション本と違うのは徹頭徹尾、購入者(エンド)視点で書かれているところです。
専門家は専門家としての立場と彼らが食べていくための仕組みがあります。
基本的に彼らがどこで利益を得ているのか誰からお金をもらっているのかにかかわるところは明かせませんし、最終的には著者に相談しにきてねとかこのサイトに会員登録してね的なノリになるので「続きはウェブで!」みたいな残尿感は残ります。
しかし本書の場合、買う際に考えることを、中古を買う時に考えることと将来売る時に考えることから逆算して導き出します。
エンドとして新築を買う時、中古を買う時、中古を売る時、どう考えるか何を見るかという時系列を考えに入れたエンド視点なのです。
未来の自分がどうするかを考えて現在の行動をとる。今の行動で未来の自分の自由が制限されないようにする。
それを考えないと今の自分の行動で未来の自分が大変なことになってしまう。
ドラえもんの「ドラえもんだらけ」がそんな話でした。
